リフォームの知ってるようで知らないこと

2019.06.18

部屋を飛び回る厄介なコバエをどう退治するのか

みなさん、こんにちは!
今回は夏に増えるコバエの退治方法について紹介します。

●コバエと呼ばれるハエの種類
一般的に家の中で飛んでいるハエを見ると「コバエ」と呼んでしまうことがありますが、そのハエにもいくつかの種類があります。

○ショウジョウバエ
体長2mm~3mmほどのハエで、主にキッチンの生ゴミから発生しています。腐ってアルコール発酵をし始めた果物に発生しやすく、それ以外にも酢などにも群がります。産卵から約10日という短い期間で羽化するため、放置しておくとかなりの数が増えてしまいます。

○キノコバエ
ハエというよりも見た目は蚊に近いハエです。このキノコバエは植物を発生源とするため、リビングなどに発生しやすい種類となっています。

○ノミバエ
生ゴミや排水溝など、発生源はいろいろあります。中には食品に産卵することもある、とても厄介なハエです。

画像①

●コバエの発生源について
毎日過ごしているといつの間にか部屋中を飛んで回るのがコバエですよね。そもそもコバエは一体どこから家に侵入しているのでしょうか。
実は家に入る瞬間や網戸の隙間、換気扇、排水溝、植物などから室内に入り込みます。コバエ対策で大事なのが、繁殖をさせないということです。上記でも紹介した通り、産卵を迎えてしまうと10日という短い時間で卵を産んでしまうので、見つけたら早急な対処が必要です。

画像②

●コバエの退治方法
コバエ退治にはいくつかの方法があります。

○めんつゆトラップ
水、めんつゆ、台所用洗剤、いらない容器を準備します。まず容器に比率が水5に対してめんつゆが1の割合で入れます。その中に台所用洗剤を数滴入れます。そしてその容器を生ゴミの付近などにセットします。セットして1日目のめんつゆではあまり結果が出ませんが、2日目になると腐敗するため、虫が寄りやすい傾向にあります。

○酢トラップ
水に酢と洗剤を入れるだけです。こちらもめんつゆと一緒で、数滴入れるだけで大丈夫です。この方法は主に、ショウジョウバエに効果が期待できます。

○アロマ
コバエは嫌いな臭いもあります。それがアロマです。リビングや寝室などにアロマを置いておくといいでしょう。アロマの中でもペパーミントにはコバエが特に嫌いな臭いなので、アロマで対策もおすすめですよ。

○こまめに掃除や片付け
暑い時期はヌメリが発生しやすく、ゴミが少しでも残っているだけで悪臭の原因になりかねません。面倒でもこまめな掃除が重要です。
また、飲み残しや食べ残しをキッチンやリビングに放置するのもコバエを寄せ付ける原因です。ですので、そのまま放置せず片づけるようにしましょう。

画像③

○ハイター
排水溝を掃除するときにハイターを使いますよね。実はこのハイターはコバエには効果的です。ハイターを数滴排水溝に垂らすだけでコバエが寄り付きにくくなります。

●まとめ
コバエはかなり厄介ですよね。そのため、普段からできることから始めてコバエを退治しましょう。脱!コバエがいない生活を目指してみてください!