リフォームの知ってるようで知らないこと

2019.05.21

悩みの種である「排水溝」の掃除方法

みなさんこんにちは!
今回は「排水溝」の掃除方法について紹介します。

●キッチンとお風呂の排水溝の主な汚れ
○キッチンの汚れの原因
主な原因としては、料理をする際に出る野菜くずや油が原因です。キッチンの排水溝にはゴミ受けや排水口カバーなどがありますが、この部分に発生した雑菌がヌメリの原因となるのです。

画像①

○お風呂の汚れの原因
石鹸や抜け毛、皮脂などが原因で汚れが発生します。これらの汚れを放置しておくと、悪臭が発生し水の流れが悪くなります。

●普段のお手入れ方法
排水口に汚れをためないためには、日ごろからお手入れをすることが大切です。

〇キッチンの排水口
汚れを放置しておくとヌメリが出てきますよね。ヌメリは温度・栄養・水分の3つの要素が揃うと増えていきます。そのため、生ごみをこまめに取り除いておくことが大切です。

【洗う手順】
1. 排水口カバーを取り外し、中性洗剤で表と裏を丁寧に洗いましょう。
2. 次にゴミ受けを取り出し、歯ブラシを使って網目部分の汚れを落としましょう。
3. ゴミ受けの下にあるトラップも、中性洗剤を使って洗いましょう。左側に回すと簡単に取り外しできるタイプが多いです。
4. 排水口の中も中性洗剤を使って洗い、水で流しましょう。

汚れがひどい場合は、重曹や酢で10分ほど浸けておくと効果がアップしますよ。
画像③
〇お風呂の汚れの原因
排水口の中に特に溜まりやすいのが、髪の毛です。お風呂の掃除の際に、ティッシュで髪の毛を除去しましょう。
そして、排水口周辺に重曹を振りかけて歯ブラシでこすり洗いをします。十分にこすり洗いしたら、もう一度重曹を振りかけそこにお酢を回しかけてから10分ほど置いておきます。最後に水で洗い流したら完成です。

お風呂の臭いやヌメリを防ぐには、こまめに風通しを良くすることが大切です。

●日ごろからの予防が重要だった
よくヌメリやつまりが発生する排水溝ですが、つまりを解消するには以下のことを試してみましょう。

【キッチン編】
〇調理中の食材のカス
料理をしているときに、例えば野菜の皮や泥などが排水口へと流れて行くことがありますよね。それがつまりの原因となっているかもしれません。そのため、できるだけ排水口へと流さないように気を付けましょう。

〇アルミホイル
ゴミ受けに丸めたアルミホイルを入れておくのも効果的です。そうすることで、抗菌・消臭効果が期待できます。

【お風呂編】
〇排水トラップ
排水管の入り口を蓋のように覆っているカップ状の排水トラップに問題がないか確認しましょう。このトラップは、排水管の嫌な臭いの逆流を防ぐために取り付けられていますが、同時に詰まりやすい箇所でもあります。まずはゴミや汚れを落としましょう。

画像②
〇お湯を流す
熱いほど効果的ですが、排水管に使われている塩化ビニルは耐熱性に優れていないため、60度以下が理想的です。

●まとめ
排水溝のヌメリや臭いなどってとても厄介ですよね。臭いや汚れを防ぐには、日頃からのお手入れが重要です。ぜひ実践してみましょう。